漁業協同組合JFしまね
JFしまねの概要しまねの漁業しまねの魚しまねの特産品

JFしまねの概要

JFしまねの概要に戻る

各支所・事業所案内

支所名 概要(住所・電話番号)
境港支所 島根県東部地区をはじめ県外船や他県からの漁獲物が集荷される全国有数の境港水産物地方卸売市場にある。また、鳥取県漁協との事業提携による業務の効率化など、市場業務においてより一層の活性化が図られる。
住所 〒684-0034鳥取県境港市昭和町9-7
電話番号 TEL 0859-44-0220 FAX 0859-44-0238
松江魚市場 島根県の沿岸漁業を中心とした漁獲物が集荷され、活魚施設なども充実した卸売市場。島根県松江市に位置し、境港支所と同じく各地からの漁獲物が多種にわたり集荷される。
住所 〒690-0001松江市東朝日町2013-4
電話番号 TEL 0852-25-1110 FAX 0852-23-2573
石見統括事業所 島根県西部地区における、冷蔵事業、購買事業などの事業を中心に、燃油対策や購買物流などについて積極的な事業展開が行われている。
住所 〒697-0017浜田市原井町3025
電話番号 TEL 0855-23-3711 FAX 0855-23-4682
美保関支所 島根半島の東側に位置し、七類港には隠岐航路の発着地がある。町中央部を北山山系が東西に縦断し細長い地形になっており、北山山系を分水嶺として、北部は日本海側、南部は美保湾・境水道に面し、特に北部はリアス式海岸で天然の良港となっている。主な漁業は大型定置網漁業のほか、一本釣、刺網、採介藻、ワカメ養殖漁業がある。
住所 〒690-1311松江市美保関町七類3254
電話番号 TEL 0852-72-2512 FAX 0852-72-2543
島根町支所 『出雲国風土記』に佐太大神が生まれた場所と記されている海食作用によってできた洞窟「加賀の潜戸」のほか、海岸には多く景勝地が点在している。主な漁業としては、定置網漁業が支所総水揚量の6割を占め、一本釣、小底、採介藻、刺網漁業のほか、近年、アワビ養殖と出荷も盛んに行われている。
住所 〒690-1212松江市島根町野波3715-4
電話番号 TEL 0852-85-2309 FAX 0852-85-3500
恵曇支所 歴史をもつ漁師町で、水産加工業も盛んな水産業中心の町。東西にわたる海岸線は奇岩・洞窟などが多く点在し、遊覧すれば木々の緑と相まって風光明媚な一面をもち、また中国地方で唯一の原子力発電所の立地地区でもある。県内の巻網漁船、県外の小型イカ釣船などによる水揚げが多い。また、青魚の干物などの加工業も盛んで、特にウルメイワシの丸干しなどが有名。
住所 〒690-0322松江市鹿島町恵曇622
電話番号 TEL 0852-82-1122 FAX 0852-82-1156
平田支所 漁業種類は大型・小型定置・小底・一本釣・延縄・採貝藻漁業が営まれており、特に、佐香地区では、甘ダイの延縄漁が盛んで、「小伊津のアマダイ」として販路拡大へ向けた取り組みが行われている。また、「出雲国風土記」に記されていた、江戸時代の将軍家への献上品である「十六島紫菜(のり)」の産地でもある。
住所 〒691-0042出雲市十六島町428-1
電話番号 TEL 0853-66-1106 FAX 0853-66-0852
大社支所 出雲大社、日御碕灯台(神社)、キララ多伎等、島根県でも有名な観光地が数多くある地区である。一本釣り漁業をはじめ、小型底曳き網漁業、定置網漁業、刺し網漁業、採貝藻漁業など、沿岸の海域を中心とした漁業が営まれている。
住所 〒699-0702出雲市大社町杵築北3533
電話番号 TEL 0853-53-3155 FAX 0853-53-2627
大田支所 約23キロに及ぶ大田市海岸の東部に位置し、国立公園三瓶山、石見銀山、地場産業の石州瓦が有名。古くから小型底曳き網漁業が盛んで、現在では県下最大の44隻が所属する、小型底曳網漁業中心の町で、地元の若者やIターンによる漁業就業者も多い。また、近海の原魚を使用したかまぼこが有名。
住所 〒694-0031大田市静間町2075
電話番号 TEL 0854-84-8011 FAX 0854-84-8098
仁摩支所 小型底曳網漁業を中心に、定置網、一本釣、イカ釣、延縄、カナギ漁などが営まれている。また、一本釣漁業においては、水揚げするメダイ(ダルマ)を活け締めし、鮮度保持効果を高めることにより、ブランド化へ向けた取組みが行われている。
住所 〒699-2301大田市仁摩町仁万1947-1
電話番号 TEL 0854-88-2311 FAX 0854-88-3684
浜田支所 島根県内や県外からの小型イカ釣漁船や巻網漁船など多数の漁船が水揚げする漁港である。また、地元の巻網漁業をはじめ底曳網漁業により水揚げされる「どんちっち三魚」の指定港で、島根県内でもっとも大きな漁港。また、古くから貿易港としても栄えた、県内一を誇る商港でもある。
住所 〒697-0055浜田市元浜町231-1
電話番号 TEL 0855-22-3300 FAX 0855-22-1194
益田支所 県西端に位置し、中・小型まき網、大・小定置網、刺網、一本釣、採貝藻漁業が営まれている。『空飛ぶサザエ』と称して、航空便を活用したサザエ・アワビの出荷なども取り組まれているほか、石西地区一帯に鮮魚を供給する魚市場も開設し、山口や九州からの鮮魚類も入荷している。
住所 〒698-0041益田市高津8-1-15
電話番号 TEL 0856-23-0690 FAX 0856-23-0698
西郷支所 日本海に浮かぶ、大小4つの島で構成される隠岐島最大の島、島後に位置し、中型巻網漁業やかご漁をはじめ、一本釣、刺網、カナギ漁など沿岸周辺海域においても様々な漁業が営まれている。また、松葉ガニの中でも良質な「隠岐松葉ガニ」を水揚げする島根県内のカニかご漁船9隻中7隻が所属している。
住所 〒685-0014隠岐郡隠岐の島町西町八尾の1、62
電話番号 TEL 08512-2-1431 FAX 08512-2-5889
浦郷支所 隠岐の島の島前地区にあり、島後地区同様、水産業を主要産業とする島である。支所においては、自営事業として定置網漁業を起業して以来、巻網、カニかご、イカ釣、養殖漁業の他、一本釣、刺網、採貝藻等様々な漁業が営まれている。また、イワガキ養殖による「隠岐のいわがき」ブランドへの取組も行われている。
住所 〒684-0211隠岐郡西ノ島町浦郷544-15
電話番号 TEL 08514-6-0201 FAX 08514-6-0210

page top

漁業協同組合JFしまね〒690-0007松江市御手船場町575TEL:0852-21-0001・FAX:0852-27-6130E-mail:shidou@jf-shimane.or.jp